
2025/1/28![]() |
桧原湖 氷上わかさぎ釣り解禁。 目黒、こたかもり、風来坊、西湖畔オートキャンプ場、など、桧原湖の南岸エリアの店舗前を中心に解禁しました。週末にかけて解禁エリア拡大見込みです。 |
2025/1/21![]() |
桧原湖 氷上ワカサギ釣り。解禁待ち。現在は立ち入り禁止です。 |
ワカサギ釣り入門 パート4 「釣れない時どうする?」 初めての方はヒントにしてみて下さい。 |
福島県 桧原湖、ワカサギ釣り情報
釣り解禁日
11月~3月まで。(氷上釣りのドーム船の営業開始時期は各店若干異なります)。
釣り料金
遊漁券 700円(舟は1.000円)。ドーム船等 1名3.800円程度。レンタル体験釣りメニュー 1名4.800円程
レンタルボート・氷上釣り
貸ボート店、ドーム船、氷上小屋等、多数あり。
釣り具レンタル
各店とも、レンタルテント・ハウス・ドーム小屋1名3.500円前後。送迎もあり、手ぶらで遊べます。電動リール竿もあり。各店へご予約時にお問い合わせください。

標高800m、磐梯の山々に囲まれた高原に位置した桧原湖は、いわば、東北のワカサギ釣りの聖地といえます。
最大水深は約30m、湖周30km。夏は避暑地として福島きっての観光地、冬は氷上のワカサギ釣りの、色とりどりのテントが、白い湖上で賑わいます。


桧原湖のワカサギ釣りは、秋口から結氷前のドーム船等の釣りと、1月下旬頃から3月上旬頃までの氷上釣りです。

紅葉が深まる初冬頃は、水深12~15m前後のタナを狙うことが多くなるので、やや大きめのリールや、電動リールが活躍します。
氷上の釣りが出来る頃は、かなり浅くなるので、手繰りの方が手返しが早いかと思います。
タナ合わせの基本は底か、底上1m!
エサはサシ、紅サシ、ラビットなどで良いですが、様々なエサが各店で用意されているので、釣行時に最も釣れているエサを購入すると良いでしょう。
![]() |
![]() |
桧原湖の氷上釣り | 目黒さんのドーム船 |
桧原湖・わかさぎ釣りメモ
桧原湖で数を釣るには、微妙な前アタリ(竿先がわずかに動く程度)を、しっかり見極めて、アワセをかけることが重要です。
こういった難しさも、檜原湖のワカサギ釣りファンにとっては、たまらない魅力なのです。
![]() |
![]() |
|
風来坊のドーム船 | 貸切ハウスも多数あり |